【市場価値を上げる方法】→転職サイトに答えがある/次目指すもの

 

自分の市場価値を上げるためには何をすればいいんだろう?

 

こんにちは、広告運用を軸にマーケターのキャリアを作るマサユキです(@masa_blogra

2ヶ月くらい前、ふと自分の市場価値(年収とかオファー数)ってどんなもんだろ?と思い、転職サイトに登録してみました。

結論、これからチャレンジすべき業務がよく分かりました。

会社員の人は、転職意思はなくても転職サイトに登録しておくといいですよ。

スポンサーリンク

【市場価値を上げる方法】転職サイトに答えがある

 

転職サイトに登録して企業の募集要項を見ましょう。
そうすれば、市場価値を上げるヒントが見つかると思います。

理由は下記2つです。

 

1 市場で求められるスキルが分かる
2 次、自分がチャレンジすべき業務が分かる

 

1市場で求められるスキルが分かる

求人には応募者への条件が載ってますよね、アレを見ましょう。
あれで、市場で今求められているスキルが分かります。

企業によって違いはありますが、職種が同じなら似た様な条件が多いと思います。
つまり、業界や企業によって多少違うけど、大体求められているものは同じ、ということです。

例えば僕は広告運用の求人を見てたのですが、こんな感じの求人が多かったです。

 

必須 : リスティング広告・SNS広告の運用経験、GoogleAnalyticsでの分析
歓迎 : SEOの実務、ツールを使ったサイト改善、自社メディア運営

 

これを見ると、広告以外のスキルも求められるのが分かりますよね。

メインの仕事は広告運用だけど、SEOの知識やツール連携の経験がある方が色々な施策がうてるはず。

結局は、広告運用の精度を上げるためには隣接するスキルの経験も必要となるわけです。

また、どの職種にも言えると思いますが、1本のスキルで生きていくのはリスクが高いはず。
なので、市場が求めているスキルをチェックしておくといいです。

2次、自分がチャレンジすべき業務が分かる

1とも重複しますが、自分の価値が上がる業務を見つけやすいはず。
そして、実際に挑戦してみるといいと思います。

誰でも軸となる業務があるので、大抵はそれに隣接するスキルのはずです。

例えば、僕は広告運用の実務経験が6年くらいあります。
なので、次のオススメ業務はSEO、MAツール活用、自社メディア運営などになります。

一つの業務を追求するのも悪くないと思いますが、色々な経験を掛け合わせた方がより魅力的になるかなと。

スポンサーリンク

転職意欲はなくてもOK、いいオファーにだけ対応

市場価値が上がるスキル探しが目的なので、転職活動はしなくて大丈夫です。
自分の履歴書と職務経歴は定期的に更新した方がいいのですが、それ以外は放置でOKです。

ただ、企業の採用担当から直接届くオファーだけは目を通しておきましょう。

企業から直接もらうオファーは割と待遇がいいところも多く、選考フローも省略できたりします。
興味があれば選考に進んでみるのもありですね。

特に転職意欲がないなら、落ちてもショックないと思いますしw

自分の方向付け目的でも転職サイト登録はオススメ

 

基本的に、転職サイトって転職意欲がない時は見ない人が多いと思います。

でも、市場で評価されるスキルや、自分が次にチャレンジすべき業務のアテをつける便利な使い方もできます。
実際僕も、もっと具体的に経験を積んだ方がいい業務をいくつか見つけました。(具体的なツール名とか施策とか)
そして、こういう情報は社内だと気付けないことも多いです。

だから、転職サイトにとりあえず登録しときましょう

企業の求人サイトを直接見るのもいいのですが、転職サイトの方が似た求人をまとめて確認できるので楽です。
登録する転職サイトは何でもいいですが、GreenWantedlyは使いやすいと思います。

活力のある元気な会社も多く、企業とコンタクトを取る機能が多いので良いオファーが来るかもですよ。

市場価値を上げることが全てではないですが、やっぱり年収とか多い方がいいよね!