
初めまして、マサユキ(本名:原田真幸)です! fa-twitter@masa_blogra
プログラミングとかHSP関連でたどり着いた人が多いと思いますが、改めて自己紹介しておきますね。
2. 経歴
3. 性格
4. 好きなこと
5. 苦手なこと
6. チャレンジしているもの
7. 夢
初めまして、マサユキです!
1生き方のコンセプト
- いのちだいじに
まずは、自分をいかに大事にするかを基準にしています。
成長とかスキルアップも大事ですが、まずは自分を否定しない生き方が大事だと思ってます。
なので、一般常識でも自分にとってマイナスなものは極力避けようと思います。
自分にとって本当に大切なものに、体力と気力を注ぎ込みたいです。
2経歴
- 楽天グループで営業・事業所運営・物流
- Webコンサルティング会社でWeb広告の運用(現職)
最初はBtoCの営業をやってました。
性格的に数を大量のこなす営業スタイルは合ってなかった気もするのですが、得るものは色々ありました。
2社目の現職場では、Web広告の運用を始めました。
会社の環境もとてもよく、もうすぐ6年目に突入します。
じっくり数値を分析し戦略を練るWebマーケティングは、割と自分向きだったのかも。
この会社の経験を通して、自分のキャリアプランが描けたと思います。
3性格
- HSS型HSP
- 割と穏やか
- 飽き性
- 気分屋
性格は、たぶん穏やかな方です。
人生振り返って見ても、マジで怒ったりしたことって無いと思います。
そして、HSS型HSPです多分。
ものすごく刺激が好きなわりにはすぐ疲弊しやすいです。
気分屋なので、割と変なやつに思われているかもしれません。
4好きなこと
- カフェでゆっくり
- メロディ豊かな音楽
- 未来を語れる人との時間
- 非日常体験
基本的に、心穏やかになるものや、少人数で完結するものが好きです。
カフェで読書とか、勉強とか大好きです。
逆に、高揚感を感じる非日常体験も大好きです。
その他、カラオケとかバンドとか自然散策とか色々あります。
ぶっちゃけ、その時の気分で好きなことがコロコロ変わります。
5苦手なこと
- 自分を否定されること
- 一般論を押し付けられること
- 大人数の飲み会
- 横槍を入れられること
- ゴシップとか不平不満
自分の価値や、大事なものを否定されることは苦手ですね。
自分らしさを目指していいると、一般常識とのギャップを感じることが凄く多いです。
結構、マイナーな考えをする傾向があるので、なかなか生きにくいのが正直なところ。
あと、ネガティヴ要素が強い空気も苦手です。
物理的にも、場の空気的な意味でも。
なるべく、こういう環境は避けるようにしてます。
6チャレンジしているもの
- ブログ(今見てるこれ)
- プログラミング(今後はRubyメイン)
- 英語
- Webマーケティングスキル底上げ
リモートワークで稼げるものをメインに頑張ってます。
単独で動く方が自分らしく生きれる気もするので、色々模索中。
最近は、このブログからもコンスタントにアフィ報酬が出るようになりました。
英語も日常会話くらいはできるものの、あまり使う機会がないため改めて勉強してます。
7夢
- 自分らしさが収入になる生き方
- 東南アジア移住
- 企業の肩書きがなくても生きていける状態
- いつでもバカンスに行ける余裕
現時点では、海外でも単独で生きていけるくらいのスキルを身につけ独立することです。
努力して稼ぐのはもちろんですが、自分が生まれ持ったものでマネタイズしたいです。
また、日本の考え方に違和感を感じることが増えてきたので、海外移住を検討中です。
ただ、会社員とかがダメと考えてるわけでもなく、中間くらいの存在がベストかなと思ってます。
よろしく!
最近は、個人が重要視されてきましたよね。
今まではやりたくても出来なかった生き方も可能になってきました。
だから、今まではできなかった自分らしい生き方を目指してみようと思います。
また、Twitterもやってます。
プログラミング初心者、ブログ初心者、HSP、豆腐メンタルの人はお友達になりましょう!
fa-twitter@masa_blogra
それでは、よろしくお願いします!